ネタかぶり…アートの世界☆

こんにちは!野中です。

スタッフ交代制で、ブログを書いていると「その話、私が書こうと思ってたのに先こされた〜!」ってことがままあります。
キャンペーンのお知らせだったり、季節の行事に関する話題は取り合いになりがち…
今回も後藤とネタがかぶってしまいました…

私も、週末六本木アートナイトに行ってたんですよ〜。
後藤と連れだって行ってたわけではなく、偶然に。
ブログ見てびっくり!
「うぅ、私も写真撮ってきたのに…」世の中は早い者勝ちなのです…

でも、私が撮った写真もペタリ↓

クルクル回転している、アクリルの○○○…。
○の中はご自由にお考え下さいw

ここのところ、ディアカーズのHPをより使いやすい物にしよう!
という活動に力を入れているのですが、野中はWEBデザイナーではないので、いまいちその方面にうとく、本を読んだり色々なサイトを見たり、日々研究の毎日を送っています。

先日、押し入れから懐かしい本を引っ張り出しました。
72dpi」という洋書で、私が学生の時(8〜9年前くらいですかね…遠い目)に神保町の古本屋で買ったWEBに関する本です。

世界中のオシャレなサイトを集めました〜といった感じに、海外のHPをURL付きで紹介した本でした。
9年前の本なので、いま、そのURLを入力してもエラーになってしまうことがほとんどなのですが…
この本、当時の私には衝撃的だったんですよ〜!!
まだまだ、インターネットって一部の人の趣味という感じで…ネットショッピングも今のように一般的では無かった時代…「ようこそ○○のホームページへ」が個人のサイトで一般的だった頃…(←いや、さすがに古かったかw)
「世界にはこんなにオシャレなサイトがあるんだ!」と驚いたんです。

今見ても、あんまり古さを感じません↓

2001年当時から凝ったSF的なサイトを作っていた、ドイツのサイト↓
現在のHPもかっこいいです☆

ま、あんまりデザインを懲りすぎるとユーザービリティーに反比例してしまったりもするので、「使いやすさ第一」主義は譲れないのですが、美しいデザインは何年経っても古さを感じさせないものなのだなーと実感しました。

ディアカーズの商品・HP・カタログ等に関わる私としては、まだまだ精進しなくては!!と気を引き締めることが出来ました〜!
これからもスタッフ一同、試行錯誤しながらよりよい商品づくり&サイト作りを目指してゆきます☆

コメントは受け付けていません。


Our partners: essay writing service
Our partners: buy essay