‘どうしても猫が好き’ カテゴリーのアーカイブ

2月22日は、スーパー猫の日!!

2022 年 2 月 2 日 水曜日

いつも釣りと猫のことばかり考えている須賀です。

今年の猫の日は、2022年2月22日となり、ネコ科の寅年ということもあり、

スーパー猫の日になるそうです!!なんて素晴らしい日があるんでしょう!

そこで、とっておきの猫ネタをお披露目。

須賀家には、しじみという猫がいる、といままでのブログでも語ってまいりましたが、

実は、昨年からもう1匹、猫ファミリーが増えているのです!その名も「まりも」。

↓うちにやってきた日。車の中でみゃーみゃーみゃーみゃー鳴くので、キャリーから出して抱っこされながらやってきました。

しじみと同じ保護猫で、薄いベージュの茶トラのオスです。生後2ヶ月くらいの頃にうちにやってきました。

小さいながらもなかなかのやんちゃボーイで図々しく(良い意味で)、来たその日からゴロゴロゴロゴロノドを鳴らす甘えんぼ。

対して、先住猫のしじみはナイーブで慎重な「ツンツンデレタイプ」で性格は正反対。

しじみが「シャーーーーーッ」とまりもを威嚇し、飼い主としてはハラハラハラハラ、心配しどうしでした。

心配で悩みの多い日々を過ごしましたが、10日ほどで打ち解けて、しじみがまりもの毛繕いをしてくれたときは、感動で涙を流しました。

たった10日と思われるかもしれませんが・・・「飼うべきではなかったのか?」と悩んでパートナーと号泣しながらケンカしてしまうほど、長い10日間でした。

その後のまりもと言えば、下痢が治らなかったり、猫ニキビになったりと体調が安定しない日々が続いておりましたが、ひとまず生後6ヶ月が経ち、つい先日去勢手術も終えて、ひと息ついたところです。

まりものやんちゃぶりはまだまだ・・・

しじみ姉さんと仲良くお昼寝しているかと思えば、しじみの首根っこに腕をかけてかみついて遊びをせがんだり、しじみがご飯食べているのを横取りしたり、爪とぎしているところをちょっかいだしたり、ふたりで夜中に追いかけっこをしたり・・・と元気いっぱい。まりもはしじみが大好きなのですが、しじみは・・・?そして、飼い主は超寝不足の日々です。もろもろ悩みはつきませんが、まさか自分が猫を2匹も飼えることになるなんて思っていなかったので、超寝不足で頭が痛くてもふたりを眺めてはニヤニヤとしてしまうのです。

スーパー猫の日には、ふたりに感謝の気持ちを込めて、特別なご褒美をあげたいと思います!

↓それぞれ、性格が違うのもまた個性。観察が楽しいです。

 

ディアカーズの猫と言えば・・・そう、「アイボリーキャッツ」!!

新商品のタブレットポーチをおすすめ!!

タブレットポーチ-アイボリーキャッツ 名入れなし

 

イギリスの作家、レズリーアンアイボリーさんが描く猫とテキスタイルの美しい世界。原画は手描きされており、猫の毛の1本1本、瞳の輝きや表情まで、表情豊かに描かれています。そして美しいキルトやラグ、木馬などとの組み合わせ!眺める度にうっとりしてしまう美しさです。クッション性のある素材に、色鮮やかにアイボリーキャッツのデザインが再現されています。タブレットをいれたり、手帳をいれたりして、持ち運びに便利なポーチです。

↓私のおすすめの柄は「ラグタイム」。うちのしじみもこういうポーズするんですよ〜♡ってかわいすぎてキュンってします。

秘密の予告ですが、スーパー猫の日として、ディアカーズでは特別なキャンペーンを実施予定!

2月4日(金)から開催しますので、是非、またページにお越しください♪

登山納めと新年の抱負2022!

2022 年 1 月 5 日 水曜日

ディアカーズスタッフの野中です。
あけましておめでとうございます。

山好きで、休日には登山していることが多いです。
今年もよろしくお願いいたします!

昨年は、新商品「布はるくん」が、無事にデビューできたことが感慨深かったです。
衣類のタグにぎゅっと押すだけでお名前付けができる、ノンアイロンシールが誕生した時も「便利だなぁ!」と驚いたものですが、それから数年…衣類のタグに限らず、モコモコのタオルや伸縮する靴下にもぎゅっと押すだけでお名前付けができる時代が来るとは…

お名前付けの世界もどんどんニューフェイスが増えて、より便利に楽しくなってきていますね!
今年はどんな新商品を生み出すことができるのか…ワクワクします♪

野中は2年ぶりに実家でお正月を過ごすことができました。
家族に会うのも2年ぶりです。
まだ、コロナの不安があるので、地元の友達に会うのは我慢。
でも、せっかく実家に帰ったのだからと、地元の山に登ってきました。

一昨年は、海外からの観光客で賑わっていた日光。
駅前もだいぶ閑散としています。
寒波到来の雪山には、誰もいませんでしたw
のんびり静かに地元の山を楽しめました。
いつか、あの賑わいも戻ってくるのかな?

登山口を目指して、日光中禅寺湖の湖畔を歩きます。

↓立木観音

↓男体山は少し雲隠れ

↓目指す頂はまだまだ先。途中、鹿の親子を見ました。

↓いい眺め!八丁出島もよく見えます。

↓社山。
小さいけれど、景色がバツグンで良い山です。
駅からバスで行けるのもポイント高し。

↓下山中、どんどん雪が降ってきました。寒い〜。

寒かったですが、楽しい大晦日登山でした。

————————————

ディアカーズでは、私が大好きなアイボリーキャッツのタブレットポーチが販売されています!
3柄展開なのですが、どれも可愛い〜〜!!
お名前を入れられるタイプもあるので、猫好きのお友達へのギフトにいかがですか?
柔らかい素材なので、タブレット以外のケーブルやバッテリーなどの小物を入れるのにも便利です。

名入れタブレットポーチ-アイボリーキャッツ
タブレットポーチ-アイボリーキャッツ 名入れなし

今年もたくさんの山に登って、たくさんの新商品を作ります!
頑張るぞ〜♪

 

それは夢

2021 年 12 月 6 日 月曜日

いつも釣りと猫とグリーンのことばかり考えている須賀です。

秋冬の磯シーズンが開幕していながらも、なかなか釣りに行けていない須賀です。ここ数年の釣りブームのため、どこに行っても釣り人でいっぱい。釣り場難民気味です。以前からも人気の釣り場はなかなか入れないことが多かったですが、いわゆる穴場的な存在があり、そういった誰もいない釣り場で、美しい景色を眺めながらのんびり釣りをするのが好きだったのに・・・

というわけで、今回も釣りネタではございません。

猫ネタです。

保護猫から家猫となったハチワレ猫のしじみ。うちの子になってから1年が経ち、色々なことに慣れてきていましたが、今年は発情期のためにナーバスになっていたのか、一時、食欲が落ちて心配になったくらいでした。病院のお医者様に聞くまで、発情期が原因とも知らなかったので、ずいぶん心配していました。しかし!そのナーバスな時期を過ぎたら、もう食欲が止まりません。

冬への蓄えのため・・・と思っているのですが、しじみ、いつでもお腹いっぱい食べさせてあげるから、そんなにたくさん食べなくてもいいんだよ、と言ってあげたいですw

クール女子のしじみは、ごはんが欲しいときだけ、スリスリして甘えてきます。そして、食べ終わったらさっきまでのゴロゴロな態度はどこへやら、すぐに「ツン」に戻ります。

暖房の効いたあたたかい部屋でぬくぬくのしじみ。

朝会社へ出勤するときも、「いってくるね〜しじみ」と声をかけても、ゴロンゴロン。

お腹に顔を埋めてそのまま眠りたい・・・!夢・・・!

 

今回のディアカーズ商品紹介は・・・もちろん、猫グッズです。

大輪の花たちをシェニール織りに見立てたデザインの前にこちらを見つめる2匹の猫たちが豪奢なお昼寝ケットです。
素材・プリントともに、愛媛県今治市で生産された今治産のお昼寝ケット。
色鮮やかに繊細にプリントが施された表面はなめらかな手触りで、しっかりとした厚みがあります。

これ、本当に肌触りが良くて、気持ちの良い素材なんです!
大きな猫たちがデザインされているので、猫が飼えないという方にも、まるで猫を飼っているかのような満足感が味わえます。
ベッドカバーのように使えば、毎晩、猫と一緒に寝ているような気分になれそうですよね!
猫を飼っている人は、猫の定位置として。
愛媛県今治市で生産された今治産のお昼寝ケット。オススメです!

Our partners: essay writing service
Our partners: buy essay