‘ウィリアム・モリス’ カテゴリーのアーカイブ

ウィリアム・モリスの5年日記&ダイアリーポーチセット

2021 年 10 月 20 日 水曜日

こんにちは、ディアカーズスタッフの吉岡です。

10月も下旬に入り寒い日が増えてきましたね。

季節の変わり目で気温差が激しいので体調管理に気をつけていきたいですね。

さて、今回私が紹介する商品は。

ウィリアム・モリスの5年日記&ダイアリーポーチセット

ディアカーズでも人気のウィリアム・モリスの5年連用日記とクッション性のある素材に、「いちご泥棒」のデザインを施して作ったダイアリーポーチのセットです。

リビングやベッドサイドに日記をそのまま置くのは抵抗がある方におすすめです。

日記がすっぽり入るポーチなので一目では日記帳とわからず目隠しになって安心です。

デザインもウィリアム・モリスで最も有名な「いちご泥棒」で、インテリアのように飾る事が出来ます。

また、日記帳だけでなく、行方不明になりがちなペンやメガネを入れて、日記を書くための一式をまとめて収納できるので便利です。

日記とポーチのセットはウィリアム・モリスのいちご泥棒だけで無く、ルドゥーテの華やかなバラの絵をふんだんに使ったデザインのありますので、合わせてご覧下さい。

秋のお出かけのお供に【ディアカーズ ストール】

2021 年 10 月 11 日 月曜日

こんにちは。ディアカーズスタッフうすきです。

10月の半ばにさしかかり、涼しいと感じる日も増えてきました。

近所のお散歩や、お出かけにもマルチに使えるディアカーズのストールのご紹介です。

【ウィリアムモリス シルクショール】

ウィリアム・モリスの人気デザインをプリントしたシルク100%のショールです。

シルクのしなやかな透け感と、さりげなく主張する上質な光沢が、装いを彩ります。

ディアカーズ商品の中でも人気の高いウィリアム・モリス。

さらりと首やバッグに巻くだけで、ファッションのアクセントに。

 

【バイカラーメッセージストール】

お名前やメッセージのアルファベットがストール中にランダムにレイアウトされる、オシャレなメッセージストール。

パッと読めないようにランダム配置されるので、普段使いのストールとして使用できます。

爽やかなバイカラータイプのストールは、中心が縫い付けてあるので、気分によって巻き方を変えられます。

肌寒いシーズンの防寒対策だけでなく、

ファッションを華やかにしてくれるディアカーズのストール、

ぜひチェックしてみてください。

憧れの山へ

2021 年 9 月 3 日 金曜日

こんにちは。
ディアカーズスタッフの野中です。
山好きで、休日には登山していることが多いです。

山を登っていると「一番好きな山は?」とか「登ってみたい山は?」等、質問を受けることが多いです。
一番好きな山は、結構コロコロと変わっています(笑)
登った山が増えていけば、その分候補が増えていくので仕方ないですね。

登ってみたい山、それは「穂高岳」でした。
私は今年の4月に、蝶ヶ岳という山に登ったのですが、そこから見た「穂高連峰」と「槍ヶ岳」の美しさと迫力にハートを射抜かれてしまったのです。
(ご興味持たれた奇特な方はコチラの記事をご確認ください)

ツン!と尖った槍ヶ岳に登るのもいいけれど、どうせ北アルプスに行くなら、いくつかの山を縦走したい。
穂高連峰は、北穂、奥穂、前穂、西穂といくつもあるから、それらの稜線を歩いてみたいなぁ!!と憧れが芽生えました。

ただ、コロナの脅威はとどまることを知らず…相変わらず、人との接触はできるだけ避けねばなりません。
うーん、うーんと考えて…天気予報がイマイチな日に登ってきました笑
(ただ、大雨の日や風の強い日は、事故の元になりますので、避けましょう。)

予想は当たり、上高地はガラガラ。
4月の登山同様、一人静かに歩くことができました!
憧れの山に登れて感無量です。
下山時には雲が晴れて、綺麗な景色を見ることもできました。

↓一瞬ですが青空も見えました

↓肉眼では虹が見えていたところ、写真だとわかりづらいですね

↓雨なのでテントもまばら…登山開始です!

↓奥穂高岳!3,190m  間ノ岳と並んで日本で3番目に高い山です。
雨なので真っ白…

↓雷鳥を発見!保護色です!!

↓よく見ると、ヒナもいました!!親鳥の斜め上にいます。

↓雲が晴れてきました。感動です。

↓前穂高岳に登頂!びしょ濡れです笑

↓岳沢パノラマ。晴れてきて良い眺めに!

↓カモシカの立場 名前がかっこいい!

↓長〜いはしご!!

↓小屋が見えてきました〜〜

↓忘れられない山行になりました。

コロナが落ち着いたら、友達ともこの感動を分かち合いたいですが…今は一人で感動を噛みしめています。

来年は、友達と一緒に槍ヶ岳から穂高岳に抜ける、槍穂高縦走をやってみたいなぁ!大キレットやジャンダルムという難所を越えるスリリングなコースです。
また、新たな憧れが芽生えました!
さすがに大キレットを一人で歩くのは怖いので、それまでにコロナが収束していることを切に祈ります。

そして、大好きな山に関するグッズ、整理整頓が苦手な私は、すぐに行方不明になってしまいます。
地図やパンフレット、思い出のバッジや小物類。
さっと一箇所にまとめて整頓できたらいいなぁ。
と常日頃感じています。

ディアカーズの新商品、

文箱-ウィリアム・モリス

新商品の文箱に、待望のウィリアム・モリス柄が登場しました。

玄関において、届いた手紙をサッといれてしまったり、玄関の衛生グッズをまとめていれたり。
リモートワークのときは、ペンや計算機、文房具など、散らかりがちなものをいれておいたり。 さっといれるだけで、さまになる、優秀インテリアです。

中身は、仕切りが一切ない、シンプル設計なのがいいんですよね!使い道は無限大です。


ぜひ、商品ページをご覧になってください。


Our partners: essay writing service
Our partners: buy essay