‘ステンレスマグ’ カテゴリーのアーカイブ

黒猫大好き!ステンレスマグ♪

2009 年 4 月 15 日 水曜日

こんにちは!野中です。

みなさん、ステンレスマグのオリジナル柄、もうチェックしましたか??

名入れカバー付ステンレスマグ-オリジナル柄-

これ!黒猫柄が出てるんですよ〜♪うれしい!!
野中の家にも黒猫がいるので、身の回りは黒猫グッズだらけになっていってるのですが…

↓黒猫ボールペン・黒猫(生)・黒猫ぬいぐるみ


↓これは欲しい!!買います〜☆

ステンレスマグって、冬のものってイメージが強いかもしれないんですが、冷たい飲み物をいれてももちろんOKなんですよ!冷たい物は冷たく・温かい物は温かく飲める、頼れるマグなのです。

アートナイト

2009 年 3 月 31 日 火曜日

こんにちは、後藤です。

先週末、六本木アートナイトに行ってきました。

このイベントは、28日→29日の一夜のみ開催された
六本木ヒルズ、東京ミッドタウン、国立新美術館を中心に
六本木の街を巻き込んだ大がかりなアートイベントでした。

この日は、なんと、国立新美術館の
「アーティスト・ファイル2009―現代の作家たち 」が、無料!
しかも、22時まで開いてる!
ということで、仕事帰りに堪能してきました。
さすがにタダということもあり、館内はすごい人!

宮永愛子さんという、ナフタリンで靴や帽子などの身近にあるものの形を作り
それが展示期間の間、時間の経過と共に少しずつ揮発していく…
という作品が、とても、印象的でした。

その後ミッドタウンへ移動し、平野治朗「《GINGA》@六本木」の屋外展示↓

風が強くて写真がブレまくっていますが
ミッドタウンの公園が、一面白く光る風船で埋め尽くされた景色は、圧巻でした。

その後六本木ヒルズに移動し、ヤノベケンジ「ジャイアント・トらやんの大冒険」
↓7.2Mの大きさの「トラやん」、口から火を吹いていました。
残念ながら、写真にはおさめられませんでしたが…。

横トリにも出品していた中谷芙二子さんの霧とライトのインスタレーション
「霧の庭:毛利庭園 (#47662)」が毛利庭園で行われたり

他にもたくさんの作品と、想像以上の来場者数!

ご無沙汰していた方たちにもいろんな場所でばったり会えたりと
ちょっとした同窓会気分も味わえたり。

朝方は展望台に移動して、人生初の、日の出を見てきました。
同じ太陽なのに、なんで夕日よりも朝日の方が
あんなすがすがしい気分になるのか…、不思議です。

翌日は泥のように眠っていましたが
ステキな週末を過ごすことができました☆

今週末は、お花見の予定です。
夜は寒いので、ステンレスマグにあったかい飲み物でも入れて持って行こうかと思っています。

ちなみにステンレスマグは近々、新柄が登場しま〜す♪

新入社員の方々へ!

2009 年 3 月 27 日 金曜日

こんにちは、ディアカーズスタッフ宇宿です。

いつにまにやらもう卒業シーズンも終わり、新生活スタートの時期ですね。

私は特に何も卒業せず、新しく何か始めるわけではないのでピンと来ないのですが・・・

実は私には弟がいるのですが、その弟が今年めでたく大学を卒業しまして、

この度、新社会人となります!!

ちょっと前まで制服を着ていた気がするのに、もうスーツを着る年齢になったとは・・・

車の免許も取って、頼もしい限りです。

(ちなみに私は免許を持っていません^^;)

ディアカーズでは、新社会人の方々にオススメな商品も多数取り扱っています。

例えば、ビジネスシーンで大活躍な名刺ケース

シルバーのケースに、キャラクターとお名前が入ります。

ほかにも、デスクワークにお役立ちなステンレスマグ

こちらもカバーにキャラクターと名前が入ってかわいい仕上がりに!

他にも色々ありますので、新しい生活をする自分用、

または新社会人のかたへのプレゼントにいかがでしょうか?


Our partners: essay writing service
Our partners: buy essay