‘マイマーク’ カテゴリーのアーカイブ

どうぶつシリーズ

2019 年 11 月 11 日 月曜日

こんにちは、ディアカーズスタッフ宇宿です。

私はとにかくインドア派で、普段あまり思い切った外出などはしないのですが、

先日友人と埼玉県にある動物園へ行ってきました!

動物園はおそらく20年ぶりくらい・・・

久しぶりに行く動物園にテンションが上がり、たくさん写真を撮ってきました。

まず入り口付近でお出迎えしてくれたのが、ミーアキャット。

ケースをのぞき込むと近づいてきてくれる人なつっこさでした。

 

 

かなりの人気者だった、レッサーパンダ。

まだ子どもなのか、丸くてころころとしてとっても可愛かったです。

 

 

そして私の一番のお目当て、コアラ・・・!

残念ながら、寝ている姿か背中しか撮れませんでした・・・。

でものんびりとした姿に癒やされました!

 

ディアカーズにもどうぶつモチーフの商品はたくさん。

マイマークシリーズには様々などうぶつのワンポイント商品があります。

 

トラ、ライオン、パンダ、そして私の好きなコアラも。

たくさんのデザインの中から、お好きな柄をチョイスしてみてください!

 

 

台風だったがなんとか満喫出来た夏…2019(笑)

2019 年 8 月 21 日 水曜日

こんにちは。ディアカーズスタッフの酒井です。
先週夏期休暇をいただいたディアカーズですが、
小学一年生の娘が夏休み中最大のイベントとして楽しみにしていたキャンプを1ヵ月前から計画し、
バンガローを予約して、私の夏期休暇に併せて8月15日に予定を立てました!
一つ前の野中の投稿でも嘆いていたように(笑)
そう!8月15日と言えば台風10号が四国などに上陸し、関東も雨や風の影響を受けました…。
せっかく夏休みが始まった時からすっと楽しみにしていたキャンプ!
しかも娘の初めてのキャンプ!!
予報を見ても晴れマークなんてものはありませんでしたが、泊まるのはバンガローだし、
予定通り家族3人とじじばばを連れて、早朝6時に奥多摩へ出発しました!
(※野中の投稿とダダかぶりですが悪しからず…笑)
途中までは雨も降らず順調な滑り出しを見せましたが、雨女である私のパワーが強いのも相まって、
青梅市街地に入る頃には、車で前が見づらくなるほどの豪雨になったり…
1泊2日と短い間、降ったり止んだり、お天気には恵まれませんでしたが、降っていない隙を見て、
ニジマスのつかみ取りを体験したり、冷たい川の水で遊んだり、
もちろん薪と炭で火を起こしてバーベキューを堪能したり。
昔から両親がキャンプが好きだった事から、夏休みと言えば「キャンプ!!」で、子供の頃に楽しい思い出が沢山あって、
今でも家族が集まるとその話をしたりするくらい思い出があるもの。
それを娘に始めて体験させてあげられて本当に良かったです。
じいちゃん(私の父)も張り切ってニジマスをさばいたり、火起こししたり、
ばあちゃん(私の母)もキャンプの二日前に風邪を引いたと言っていたのですが、娘と冷たい水の中に入って遊んだり、
二人も久しぶりにキャンプを楽しんでいる姿も見られて、やっぱりキャンプ最高ですね!


キャンプへ行く前からずーっとマシュマロを焼きたいと言っていたのがやっと叶いました(笑)
このニジマスが本当に美味しくて、帰って来てからもまたニジマス食べたいと何度も言ってきます(笑)

キャンプへ履いて行ったサンダルや靴にも貼っていた「ノンアイロン・耐水ラミネートお名前シール」
泥だらけになって帰ってきましたが、ゴシゴシ靴用たわしでこすっても全然剥がれない!!
靴の中にちょこっとお名前付けするのにも「タグ用」はとっても便利です。
タグ用があれば、お洋服のタグにサッと付けられるのはもちろんのこと、くつやサンダルにだってお手の物!
アイロン不要だから出来る本当に便利なシールです。
今年新調した娘のパイナップル柄の水着に合わせて、「マイマーク」シリーズのパイナップル柄のタグ用もいいなぁ。
マイマークの絵柄は全部で150種類!!好きなマーク・探していたマークがきっと見つかります☆
便利だけじゃない、可愛くお子様の好きなマークでシールを作ってみてはいかがでしょうか。

根魚の引き

2019 年 3 月 29 日 金曜日

いつでも釣りに行きたい須賀です。

最近、ずっと釣果がイマイチ・・・と伝えておりましたが、
やっと、ブログでお伝えできるような釣果がでたのです!

久々の大きなカサゴ、通称「でっかさご」!!

小さなカサゴを、8匹くらい、入れ食い状態でバンバン釣り上げている間に、
2回ほど、大きなアタリを糸切れで逃した後、ついに、27cmのカサゴを釣り上げました。

↑27cmのカサゴ

底の方にいる、根魚なのですが、ハリにかかったあと、
岩の下に入られてしまって、なかなか釣り上げることができず、格闘。

また糸切れしてしまうのではないかとヒヤヒヤしましたが、何とか釣り上げることができました。
久々の「引き」をたっぷり味あわせてもらいました。
この引きをまた味わいたくて、何度も釣りに行きたくなるんです。

釣ったカサゴは、唐揚げとあら汁にして、美味しくいただきました。

身は白くてふわっふわで、旨味がたっぷり。あっという間に平らげてしまいました。

いつもの通り、海の恵みに感謝です!

 

入園入学準備のお名前シールのご注文をたくさんいただき、
ディアカーズが一年で最も忙しい時期。
1日があっという間に終わっていきます。
忙しければ忙しいほど、釣りへの欲求が高まります。

次に釣りに行けるのはいつのことか・・・

 

釣りに行けない間は、かわいい魚の絵を眺めて和む須賀です。

お名前コットンシールシート マイマーク

150種類もあるマイマークの中から、やはりおすすめなのは、「さかな」。

カラフルなかわいらしい魚です。

来年は、リアルな魚の絵柄シリーズのお名前シールが開発されているかもしれませんね♫


Our partners: essay writing service
Our partners: buy essay