‘マグカップ’ カテゴリーのアーカイブ

写真入りマグはいかが?

2009 年 4 月 27 日 月曜日

こんにちわ。今井です。

以前の日記で、ディアカーズ看板わんこ、クッキーに手作りのケーキを丸呑みされた話をしましたが、世の中には、色んな好みのわんこや猫ちゃんがいるものです。

私、実は・・・

友人のお家の飼い猫に、「ストール」を食べられたことがあるんです。
ストールって、あの、首に巻く布のことです。

その猫は、もともと布を食べてしまう癖のあるコで、飼い主である友人のダッフルコートやマフラーを食いちぎってボロボロにしてしまう、ということは聞いていたのです。

だから、友人は普段、猫をおいて家を留守にするときは、特に注意をして、荷物は必ず押し入れの中にしまって出かけるのです。

ですが、その日は、友人もうっかりして私の荷物をしまうことを忘れてしまったのです。

ソファの上に置かれたままのかばん。
部屋に戻ってきてみると、かばんの中に入っていたはずのストールが、外に出ている!!

「???」 と思いながら、ストールを開いて見ると・・・

真ん中にドーンっと!!

立派な大穴が開いておりました。
どうやったら、こんな器用なマネができるのでしょう?

よくよく見たら、ハート型? に見えなくも・・・ない。
ひょっとして、これは猫から私へのラブメッセージ?
なんて、バカなことを一瞬考えたましたが、ストールを食われたっていう面白さと、
「結構、これ、高かったのに・・・」という切なさが入り交じって、乾いた笑いを漏らすことしかできませんでした。

「ハハハ・・・」

でも結局、この大穴空きのストールはもったいなくて捨てられずに、穴を隠して使っちゃってます。

↓通勤中は、穴が空いていることがバレないか、ヒヤヒヤものです。

↓犯人の猫。名前は 「むぎ」。

ストレスなのか? はたまた、食物繊維が摂取したかったのか・・・
どっちにしても、「美味しくはないだろう」  ということだけは私にもわかるんですけどね。

↓色んな意味で記念に・・・こんなマグはいかがでしょ? ペットの写真とお名前が入る写真入りマグ。

写真入りマグ

毎日のお楽しみ -お弁当編-

2009 年 3 月 13 日 金曜日

こんにちわ。今井です。

ディアカーズのランチタイムは、社内で食べる人がほとんどです。

私は家からお弁当を持参しています。

母が毎日、朝起きて作ってくれるので、本当にありがたいです。

お弁当のおかずは、前日の夕飯のおかずの残りの場合がほとんどなのですが、たまに、こちらからメニューをリクエストして、作ってもらうこともあります。

今日のお弁当は、ある映画のレシピから、「食べてみたい!」と思う物をリクエストしました。

『白いご飯に、挽肉をいためたものと、パクチーと角切りのアボガドをのせて、ナンプラーをかけて食べる。』

という、レシピっていうほどのものではないんですがw

『ベトナム風混ぜごはん』といったところでしょうか。(今日のお弁当は、特別にエビものせてもらいました☆)

アボガドをのせてしまうと、フタが締まらないので、アボガドは、アルミホイルに包んで別で持っていって、食べる直前にのせました。

私、パクチーが大好物なので、このメニューはいつか食べたい!と思っていたものでした。

想像していたとおり、「超」おいしかったです。

アボガドとパクチーと挽肉の味が三位一体となって、おいしいハーモニーを奏でます(おお!)

毎日を少しだけ楽しくする、お弁当のお楽しみ。

さあ、モリモリ食べて、午後も元気にお仕事です!

↓オフィスのお弁当のお供は名前入りのマグカップ

見本のマグには、スープが入っていますが、私は毎日日本茶をいただいております。

お茶は、風邪予防にもなるらしいです。

おいしいお弁当で元気チャージ

2009 年 2 月 18 日 水曜日

こんにちは、野中です。

夏日の次に、真冬…最近のお天気の極端さに、体がビックリしています。
みなさん、風邪などひかずに元気に過ごしていらっしゃいますか??

野中の健康法は、なるべく「良く食べてよく寝る」。
すっごくシンプルですw

でも、社会人になると、これがなかなか出来ないんですよね〜。
ついつい、ご飯を抜いたりコンビニで済ましたり、夜更かししちゃったり…
野中も、仕事柄食事や睡眠は不規則になりがちです…

でも!それだからこそ、食べられる時は食べて、眠れる時は寝る!
大切です…

ディアカーズの、マグカップのページに掲載されているお弁当、実は野中のお弁当だったりします♪
簡単なお弁当ですが、こんなものでも体にはうれしいですよね。

マグカップ


↑写真撮影の後、お弁当もスープもおいしく頂きました☆

ディアカーズスタッフは、ほとんど女子なのですが、ジャンクフード好き率は高いように思います。
(ジャンクフードマニアの筆頭は後藤…かな?)
私もほんとうは大好きなのですけど…w、忙しい時期を無事に乗り越えるため…と、なるべく手作りの物を食べるよう気をつけています〜。

特に、育ち盛りのお子様には!手作りのご飯で、元気をチャージしてあげて下さい♪

ディアカーズのお弁当袋シリーズ

ランチグッズにもお名前入れ!水洗い可能な名入れグッズ☆

ご飯のお供に、お名前入りボトル!


Our partners: essay writing service
Our partners: buy essay