‘作品ファイル’ カテゴリーのアーカイブ

お子様の大切な作品溜まっていませんか?

2025 年 1 月 22 日 水曜日

こんにちは、ディアカーズスタッフの酒井です。

年末に長いお休みがあっても、大そうじどころか、部屋の片付けも出来ずにあっという間に時間が過ぎてを繰り返しています(苦笑)

しかし今年は、今小学6年生の娘が小学校を卒業の年。

今まで使った教科書やノート、プリントなども、いつどのタイミングで捨てたらいいかいつも迷って、低学年の時の物も中々捨てられずにいて溜まってきています・・・。

小学校で作った作品だけでも綺麗に片付けて、取っておいてあげたいものです!

そんな時にオススメなのが・・・

D-fel 作品収納ケース

お子様が描いた絵や、賞状などを保管できる大きな作品ファイルです。

軽いフェルトでできているので、少し厚みのある作品もしまえます。

作品を真ん中に置いて四隅を畳んでしまうだけ!2つのスナップボタンでサイズ調整も可能です。

グラシン紙も10枚付いているので、作品の間に入れて汚れを防げます。

お子様が持ってこのくらいのサイズ感!

名入れありはアルファベットのみ12文字まで刺繍でお名前をお入れする事が出来ます。

軽くて丈夫な素材で、お子様の大切な作品を守ります。

そろそろ、学年が変わったり、小学校から中学校など変わる節目がやって来ます。

忙しくなる前に、お子様の大切な作品を整理しませんか?

私もいい加減整理しようと思いますw

この機会に是非作品収納ケースもチェックしてみて下さい☆

 

年末ですから!しっかりお片付け!

2023 年 11 月 8 日 水曜日

こんにちは、スタッフの大久保です。

 

いきなりぐわし!てことでね。

私たち世代には馴染みのあるあのキャラクターがポストにってるんですから、そりゃパシャリしちゃいますよ。

いや〜しかし11月とは思えない、暖かさ。

なんでも都心では11月の最高気温が100年ぶりに更新されたそうで、

そりゃ暑い。秋はどこへやら・・

 

さて、メインディッシュまいりましょう!

 

年末にはお片付け!お子様の描いた絵を大切に保管!

絵画だけでなく、ちょっとした工作物まで入れられちゃうんです。

とにかく軽いので、高い場所に入れるなど保管をするのもラクラク。クリスマスのギフトとしてもGOOD!

 

D-fel作品収納ファイル

 

 

見開きタイプなので、作品の出し入れもスムーズ!

 

 

是非ご覧ください。

 

 

 

一生の宝物を大切に保管

2023 年 4 月 10 日 月曜日

天気の良い日はなるべく外へ。

こんにちは、スタッフの大久保です。

先日の週末は天気も良く、散歩日和。

電車を乗り継ぎ、オサレな青山へと(勿論買い物してません)

街並みを少し外れると意外にも面白い。古い民家やこんなとこにこんな店あったんだ〜、なんて。

建て壊しの跡地でしょうか、空き地を通ると、なんと!

ジプロックに入れられた、大量の小魚!!驚いてついスマホでパチリ。

まさか!小魚の暴走!?

まぁどなたかが捨てたんでしょうけど、ちょっとびっくり面白かったので、記念にパチリ。

 

さてメインディッシュまいりましょう!

学問が特に苦手な私は、小さい頃親に「絵だけはほめてあげられるね〜」なんて、今でも実家に賞をいただいた絵を飾っていますが

今は便利!入園入学を迎えたお子様のこれからの宝物を大切に保管。

作品収納ファイルのご紹介です。

 

先日発売開始した「ひつじのショーン」「お子様の似顔絵」「リサとガスパール」などデザインも豊富。

四つ切画用紙も十分に収納できるサイズ。
グラシン紙付きで、他作品への色移りを防ぎます。

色移りのない絵の場合、50枚程度は収納可能。

スナップボタン付きなので、中身が落ちません。フェルトなので、軽くて柔らか。

ちぎり絵や、鬼のお面、手作りのメダルなど厚みのある作品も入れられて、高い場所に保管するときも出し入れが簡単。

 

 

 

一生の宝物を大切に保管。

ぜひ!

 


Our partners: essay writing service
Our partners: buy essay