‘絵本’ カテゴリーのアーカイブ

絵本の読み聞かせを始める適齢期は・・・?

2016 年 9 月 26 日 月曜日

こんにちは、ディアカーズスタッフの千葉です。

私の周りで出産のうれしいニュースが続いています。

赤ちゃんを見にお邪魔する時など、ちょっとしたお祝いをお持ちするのに何がいいかと考えてしまいますね。

お洋服やおもちゃは好みがあったり、お下がりがもうたくさん・・・ということも多いですし、必要なものはすでに全部揃っているという場合もあります。

いろいろ考えた結果、私は絵本のプレゼントに落ち着きました。

 

 

 

 

 

 

絵本の読み聞かせを始める適齢期は、生後5ヶ月と言われています。

0才5ヶ月といえば、個人差はありますが、寝返りをし始めるころ。

こんな赤ちゃんに絵本なんて読んであげてもわからない!とおっしゃるお父さんお母さんもいらっしゃいます。

しかし、この頃には視覚が発達し、はっきりした色であれば認識しています。

また、お父さんお母さんの声はもっと前から分かっています。

お誕生のお祝いに絵本をプレゼントすることは、決して早くはありません。

赤ちゃんが落ち着いているときに、絵本を見せて読み聞かせをしてあげてほしいと思います。

赤ちゃんへの読み聞かせには、繰り返しのフレーズが心地良い、情報の少ない絵本が向いています。

ストーリーが単純で、背景に描き込みが少ないような絵本です。

最初は無反応でも、次第に笑顔を見せるようになり、1才になるころには、「読んで、読んで」とお気に入りの絵本を持ってくるようになります。

これが、後に「人の話を聞く力」「自分で本で調べる力」になっていくとも言われています。

大人になっても、子どもの頃に読んだ絵本のことは忘れず、いつまでも大好きでいるものです。

あたたかみのある良い絵本とたくさん出会わせてあげたいですね。

 

ディアカーズにもお誕生のお祝いにピッタリの絵本があります。

是非ご覧になって見てくださいね♪

 

 

 

 

「絵本作家・西村繁男の世界展ーやこうれっしゃで出発!」

2016 年 8 月 29 日 月曜日

こんにちは、ディアカーズスタッフの千葉です。

8月最後の週末、みなさまはどのように過ごされましたか?

我が家は、家族で絵本作家・西村繁男さんの「絵本作家・西村繁男の世界展ーやこうれっしゃで出発!」を見に、神奈川近代文学館へ行ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

駅のポスターを見て、「おふろやさん」や「がたごと がたごと」の大ファンである5才の娘が絶対に行きたいと言っていたのです。

男の子も女の子も大好きな絵本ですよね!

お父さん、お母さんにも子どもの頃に読んだという方も多いのではないでしょうか?

大人にとっては郷愁を感じさせる絵本です。

会期が長いこともあってか、日曜日でも空いていて、子どもと一緒にゆっくり見ることができました。

 

ラフスケッチや原画の点数が多く非常に見応えのある展示でした。

「やこうれっしゃ」では実際の鉄道の設計図を取り寄せたり、「おふろやさん」では実際の銭湯をいくつも取材したりと、作品に対するこだわり、熱意の強さを感じ、良い絵本はこうやって作られるのだなぁと思いました。

西村さんとコンビで多くの絵本を書かれている内田麟太郎さんの原稿が見られたのも嬉しかったです。絵本に印刷される文章は少ないのだけれど、ト書きの表現が素敵で、西村さんをとの信頼関係をうかがうことができました。

娘は特に、最初は泣いてばかりで幼稚園に行きたがらない“みゆきちゃん”が、四季の幼稚園生活を通じて成長する物語「なきむしようちえん」に大変惹かれたようでした。(娘も3才の頃は保育園に行きたくないと、とてもよく泣いたのです。)

娘はまだ字が書けませんが、会場で用意してくださっていたクイズを一生懸命考え、最後にぬり絵にもチャレンジし、大満足でした♪

 

9月25日まで開催されていますので、是非お出かけになられてはいかがでしょうか。

読書の秋も間もなく到来ですね!

ディアカーズでもディズニー絵本をはじめ、素敵な絵本をたくさん取り扱っております。

是非ご覧になってみてください♪

 

kodomoe 2月号に掲載されました!

2015 年 1 月 14 日 水曜日

毎月7日に発売されている「kodomoe」コドモエ 2月号にディアカーズの商品が5点!掲載されました。
「親子時間をもっと楽しみたいママへ」というコンセプトのおしゃれママの情報誌で、内容はセンスがいいものがとても広いカテゴリーで掲載されています。

kodomoe コドモエ 2月号

kodomoe コドモエ 2月号

P31 お子様の名前が出てくるオーダーメイド絵本。
*画像をクリックするとオンラインショップで詳細がご覧いただけます☆

ありさんとぞうさんのおたんじょうび

P31 ありさんとぞうさんのおたんじょうび

 

P62 やさしい水彩イラストのお名前シール
*画像をクリックするとオンラインショップで詳細がご覧いただけます☆

p62 コラージュお名前シール(おどうぐ耐水シール)

p62 コラージュお名前シール(おどうぐ耐水シール)

P62下 自分のものにぽんぽん押せちゃうマイマーク!
*画像をクリックするとオンラインショップで詳細がご覧いただけます☆

P62 どこでもおどうぐお名前スタンプ(マイマーク)

P62 どこでもおどうぐお名前スタンプ(マイマーク)

 

P63 ふんわり自然にお名前フロッキー
*画像をクリックするとオンラインショップで詳細がご覧いただけます☆

P63 お名前カラーフロッキー(ベビー)

 

P63下 おしゃれは足下から??自分の靴が一目でわかる!
*画像をクリックするとオンラインショップで詳細がご覧いただけます☆

P63 お名前インソール

P63 お名前インソール

 

オンラインショップでは、「入園、入学前の早得キャンペーン」を実施中!
オーダーメイド商品はお作りするまでにお時間がかかります。油性ペンの手書きのお名前よりも、お友達がカワイイー!と言ってくれる『名入れグッズ』を今すぐチェックしてみてください!


Our partners: essay writing service
Our partners: buy essay